お知らせ

2021/10/18(月)
機構全体

2021年度茨大100人論文 今年も実施中

茨大100人論文は地理的に離れている場所にいる研究者間の交流促進や、分野の異なる研究者、異なるセクターの研究者等との交流を図る異分野連携企画です。
今年は筑波大学、北陸先端科学技術大学院大学とコラボして、大学間イベントとして「茨大100人論文2021 with Matching HUB」を行います!さらに今年は最近話題のビジュアルホワイトボード「miro」を使って、昨年度よりも見やすい、コメントしやすい掲示板をご用意いたします。
さらにさらに、今年は気になるお題の表彰企画も実施し、その名の通り各大学が気になるお題、参加者が気になるお題を表彰します。
[開催概要]
閲覧参加募集期間   10月1日(金)~11月12日(金)17時
閲覧はどなたでも可能です。
お題掲示期間     11月5日(金)~11月17日(水)17時
リアルイベント実施日 11月12日(金)10時~ 16時半(オンライン)
参加申し込み    以下のURLよりお申し込みください。登録いただいたメールアドレスに折り返し参加方法の詳細を記したメールが配信されます。
          https://forms.office.com/r/JB1ACGvqaK
リアルイベント詳細
10:30―11:00 オープニングトーク①イベント紹介②外部資金紹介
11:00―12:00 第1回コミュニケーションセッション
       「伝統工芸品 漆、漆回路の研究を中心に」
        講演者:橋本 悠希助教(筑波大学 システム情報系知能機能工学域)
15:00―16:00 第2回コミュニケーションセッション
        異なるセクターの立場から登録お題についてのフリートーク

今年は11月11日-12日に開催される北陸先端科学技術大学院大学で実施する産学官金マッチングイベント「Matching HUB 2021」と連動して行います。
今回は、大学だけではなく、Matching HUBに参加する企業関係者、自治体等の皆さんも掲示板を閲覧交流予定です。
Matching HUBについてはこちら→https://matching-web.jaist.ac.jp/portal/

コロナ禍で交流イベントが減る中、新たな出会いをオンライン100人論文の場を通じて探してみませんか?

[100人論文とは]
・匿名による学内外の自由な交流を促進し、「縦・横のつながり」をゆるく創る場を提供します。
・参加登録者は自身の研究についての「3つのお題」に答えます。
・登録された「3つのお題」はバーチャル掲示板に掲示されます。
・掲示期間中、参加登録者は「お題」を閲覧し、匿名コメントをつけることができます。
(ひょっとしたら、思いもよらない新たな発見につながるコメントがあるかもしれません。)
・意気投合した参加者同士の交流をさらに深める際は、URAがお手伝いします。
・今回は筑波大学、北陸先端科学技術大学院大学とも連携し共通の掲示板上に3大学の研究者の取り組みが一堂に閲覧できるようになります。
・新たな異分野コラボレーションでぜひ科研費などの公募にチャレンジしましょう!
・今回は、各大学とオーディエンスで賞(賞金3万円程度)を設定しています。

[登録方法]チラシにも詳細を掲載しています。
1. 以下の登録フォームにアクセスして、フォーム内にある設問にお答えください。

2.ご登録後、登録メールアドレスに参加方法の詳細が即時送られますので、
そちらをご覧の上ご参加ください。メールが届かない場合は事務局へご連絡下さい。

※今回のイベントの一部は第49回リバネス賞日本の研究.com賞「「異分野連携での取り組み」を促進する因子を探る」(代表:研究・産学官連携機構 URA間宮るい)の研究活動としても実施します。個人情報や個別の「お題」の情報を除く、登録人数、コメント数などの数値データを分析に使用します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

100人論文2021WithMatching HUB Hokuriku事務局

茨城大学 研究・産学官連携機構 (担当 間宮、平山)  ura@ml.ibaraki.ac.jp 



Top