多様な「」の追求で
オンリーワンな研究を生み出す。

産学官連携の企画・推進に取り組み、大学の持つ知的・技術的資産を活用して社会から
の期待に応えるとともに、「知」の産業的意味をより深く広範に追求します。

地域資源を最大限に生かした分野から、
世界に輝く特徴的な研究分野まで。

「知」の役割がますます大きくなるグローバル社会。

その中で茨城大学は、2018年1月、大学の研究機能をいっそう向上させるとともに大学の戦略として産学官連携を位置づけ、学術研究と産学官連携の融合的発展を通じて知の好循環と地域社会への貢献を目指すため、新たに「研究・産学官連携機構」を発足させました。

さまざまなスパンでの研究支援を行い、研究イノベーションの創出を図っています。

茨城大学内の研究の様子 茨城大学図書館の写真